
2025.10.09
仙台市泉区のみなさん!おばんです!街の屋根やさん仙台太白店 です🏠仙台市泉区にて、薬局の屋上部の板金継ぎ目から雨水が入り、内側の木下地が腐食しているのを発見!放置すると内部の鉄骨まで錆びが広がり、雨漏りや外壁の劣化につながる恐れがあるため、早めの 笠木板金交換工事 をご提案しまし…

仙台市太白区にお住まいのお客様よりお問い合わせがありました。
「雨漏りしているから見に来てほしい」とのことでした。
早速現場調査で屋根に上らせていただき、一通り見ていきました!
使われている屋根の材料は瓦棒でした!
そこで怪しかったのが雪止め金具です。
屋根勾配が緩いので雪止め金具の設置している面に雨水や雪が残りやすいからです。
何が起こるかとゆうと、そこの部分だけ水があるとゆうことは、
錆が発生しやすいとゆうことになります。
現場調査しているときも雪止めの設置部分が錆でボコボコしているのがわかりました(^^;)
今回は雪止め金具の交換から屋根材の穴埋めの様子を紹介していきたいと思います!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん仙台太白店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.