 
			2025.10.22
宮城県のみなさん!おばんです!街の屋根やさん仙台太白店 です🏠長年使用していた雨樋は、金具のゆるみや勾配のズレが生じやすく、雨水の排水不良を引き起こす原因となります!今回ご依頼いただいたでも、雨天時に樋からのオーバーフローが発生しており、軒樋の劣化と勾配不良が確認されました!建物…
 
				
お客様より「雨が降ると軒先から水が落ちてくる」「樋がゆがんでいる気がする」とのご相談をいただきました。
現地を確認したところ、既存の軒樋には全体的な歪みやたわみが見られ、適切な勾配が確保されていませんでした。
さらに、吊り金具の一部は錆びによって固定力が低下しており、排水不良の原因となっていました。
部分補修では改善が難しい状態であったため、軒樋全体の交換工事をご提案いたしました。
採用したのは耐久性と耐候性に優れた樹脂製軒樋で、長期的に安定した排水が見込める仕様です。
併せて吊り金具の位置を見直し、適正な勾配を確保することで、雨水がスムーズに流れるよう設計しました。
施工完了後には排水テストを実施し、樋内の水の流れを確認。外壁を伝っていた雨水の跡もなくなり、美観と機能性が大きく改善しました。





 
 

 
 
新しい吊り金具を適正な間隔で設置し、水平器を用いて正確な勾配を確保しました!
排水効率を考慮しながら位置を細かく調整しています!
 
 
 

スチール(鋼)の心材を樹脂で覆ったタイプの雨樋が人気です!
パナソニックでは一部の雨樋にこのスチールと樹脂の ハイブリッドタイプ を採用しています💡
☑ 販売製品:パナソニック「アイアン」

腐食しない樹脂で覆われていますから錆びにくく、それでいてスチールの強さを併せ持った雨樋です!
見た目にも優しい印象で、カラーラインナップも豊富です✨
価格は塩ビ樹脂製のものよりやや高額ですが、強度とのバランスが取れています!(^^)!
 
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん仙台太白店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
 
			